ダイエーのおすすめレシピ
フルーツ大福
手作りのお餅とあん、フルーツのおいしい三重奏
MEMO
白玉粉を使って、大福もちを作ります。白玉粉に砂糖を加えて練っておく事で、冷めても固くならない皮が作れます。お好みのフルーツを使って楽しみましょう。
材料
( 12個分 )
白玉粉 | 200g |
水 | 1と1/4カップ |
砂糖 | 80g |
粒あん(またはこしあん) | 400g |
好みのフルーツ・片栗粉 | 各適量 |
作り方

耐熱容器に白玉粉を入れ、少しずつ水を加えながら泡立て器でよく混ぜて、液状にする。

ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約2分加熱する。砂糖の1/2量を加え、水で濡らした木べらなどで混ぜ合わせる。再びラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、残りの砂糖を加えて混ぜ合わせる。さらに電子レンジで約2分加熱し、混ぜ合わせる。

透明感のある餅のような状態になり、食べてみて粉っぽさを感じなくなるまで、電子レンジで約1分加熱して混ぜ合わせる作業をくり返す。

まな板に打ち粉として片栗粉を振り、手にも片栗粉をつけて3)を棒状にまとめ、12等分に切り分ける。

あんは12等分に分けて丸めておく。4)を円盤状にのばし広げ、あんを包んで丸く成形する。

上になる面に切り目を入れ、食べやすく切ったフルーツを刺し込む。