ダイエーのおすすめレシピ
柿入り白和え
まろやか豆腐に、柿の甘みがよく合います
MEMO
※調理時間に冷ます時間は含みません。 しめじとさやいんげん、豆腐はそれぞれ冷ましてから柿と和えましょう。豆腐はすり鉢ですりつぶして調味料と混ぜ合わせると一段となめらかに仕上がります。
材料
( 2人分 )
柿 | 1個 |
しめじ | 50g |
さやいんげん | 50g |
もめん豆腐 | 150g |
<A> | |
だし汁 | 1/3カップ |
砂糖 | 小さじ1 |
薄口しょうゆ | 小さじ1/2 |
<B> | |
だし汁・砂糖・白すりごま | 各大さじ1と1/2 |
白みそ(甘口) | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/5 |
塩 | 適量 |
作り方
しめじは1本ずつにほぐして、煮立てたAで煮、火からおろして冷ます。さやいんげんは塩ゆでし、斜め細切りにする。
豆腐はペーパータオルに包み、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジで約2分加熱して冷まし、そのまま水気を絞りながらつぶす。混ぜ合わせたBを加えてなめらかになるまで泡立て器で混ぜ合わせる。
柿は薄いくし形に切る。1)のしめじ(汁気をきる)とさやいんげんと共に2)で和え、器に盛る。