ダイエーのおすすめレシピ
かつおのたたき・だしかけ
作りおきの薬味で、無駄なく食エコ!
MEMO
※調理時間に冷蔵室でなじませる時間は含みません。 かつおのたたきを小切りにして「だし」で和え、温かいご飯にのせると丼に仕上がります。「だし」は保存瓶に入れて冷蔵室で4~5日保存できます。
材料
( 2人分 )
かつおのたたき | 150g |
<A> | |
なす | 1個 |
きゅうり | 1本 |
オクラ | 4本 |
みょうが | 2個 |
大葉 | 5枚 |
長ねぎ(みじん切り) | 1/4本分 |
しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
<B> | |
汐吹き昆布 | 10g |
酢 | 大さじ1と1/2 |
はちみつ | 小さじ1 |
一味唐辛子・塩 | 各適量 |
作り方
オクラは塩で軽くこすって水洗いし、残りのAの野菜と共に細かく刻む。なすは水にさらし、水気をきって水気をふき取る。
ボウルにBを入れ、1)、長ねぎとしょうがを加えて混ぜ合わせ、保存容器に入れて冷蔵室で約半日なじませる。
かつおのたたきは食べやすく切って器に盛り、2)をかけて一味唐辛子を振る。